職員のインタビュー / 職員C
入社して10年以上にもなる大ベテランの調理師さんです。利用者さん一人ひとりの好みやアレルギー等にも配慮しつつ、毎日様々な工夫をして、心のこもったおいしい昼食を作ってくれています。利用者さんとの関係も深く、とても気さくな人です!
得意な料理は何ですか?
お味噌汁ですかね!家で料理するときも、1回1回ダシをしっかりとって作っています。とにかく具をたくさん入れたいので、そこはこだわっています。
昼食を作るにあたって、気を付けていることがあれば教えてください!
1つ目は、盛り付けの際に量を均等にすること。
2つ目は、あったかいものはできるだけあったかく提供すること。例えば、揚げ物のメニューの時は、添えのものを先に盛り付けしてから揚げたり等、順番を意識して作っています。
利用者さんとの関わりのなかで、うれしさを感じたときのエピソードを聞かせてください!
利用者の方から厨房を覗いて「おはよう!」と挨拶してくださったり、なかには笑顔で「今日○○やねん!」といろいろお話してくださる方もいらっしゃり、そういったやりとりがうれしいです。
調理師のお仕事のやりがい等あれば、教えてください!
偏食のある利用者の食べられるものが一つずつ増えていくこと。職員から「○○さん、食べられていました!」と報告を受けると、とてもやりがいを感じます。
今後、挑戦してみたいことはありますか?
ダイエットかなぁ。運動をしっかりして、健康な体づくりを目指したいです。
戻る
▲
ボイスページに戻る
トップページに戻る
設置・運営主体
社会福祉法人 水仙福祉会
ワークセンター豊新
〒533-0014 大阪市東淀川区豊新2-7-3
TEL:06-6990-8270
050-3541-8076 FAX:06-6990-8271