利用者のインタビュー / 利用者Fさん
Fさんは、以前は風工房に所属していましたが今年度からワークセンター豊新に風工房が統合され一緒に活動しています。気さくで、誰にでも親切な明るい女性の方です。
今、取り組んでいる仕事(活動)は何ですか?
・
水曜日に丹波へ野菜の仕入れに行っています。次の日の木曜日にその野菜を水仙の家の前で販売もしています。
・
丹波での収穫の仕事です。収穫してきたヨモギ柿の葉を選別し、お茶にする仕事など色々しています。
仕事(活動)に対する思いは?
・
今やっているヨモギ茶を多くの人に買ってもらいたいです。
・
手織り、まだ始めたばかりで難しいものはできないですが、少しずつ職員の皆さんからのリクエストで作品(マフラーやランチョンマットなど)を作れたらと思います。
今、楽しいことは?
手織りをすること、休み時間に利用者、職員みんなと話しする時は楽しいです。あと、木曜日の音楽(ピアノ演奏)です。
休日の過ごし方は?
・
今は、6月から週4回になったグループホームの自分の部屋を模様替えするための家具などを買いに行っています。
・
週3回、高校の友人と「語りの会」に参加しています。
グループホームへの入居が始まりましたが、暮らしてみてどうですか?
最初1週間は緊張で体調を崩してしまいましたが、今はケアホームの他利用者さんともっと仲良くなって少しずつ生活に慣れていけたらなと思います。
これからワークセンター豊新でこんなことがしたい!等、夢や希望があれば教えてください
同じフロアの利用者ももちろんのこと、違う階の利用者と仲良くなって、いろんな体験を一緒に行なっていけたらいいなと思います。
戻る
▲
ボイスページに戻る
トップページに戻る
設置・運営主体
社会福祉法人 水仙福祉会
ワークセンター豊新
〒533-0014 大阪市東淀川区豊新2-7-3
TEL:06-6990-8270
050-3541-8076 FAX:06-6990-8271